クロス貼が終りました。ここから住宅設備の取り付けが進みます。外部は足場が解体されました。年末の慌ただしい時期ですが、最後までできる工事を進めておきたいものです。 現場監督 下津 ...
カテゴリ:現場レポート KADeLの家ができるまで > 大阪市A様邸
大阪市A様邸 クロス貼り進んでいます
大工工事が終わり、クロス貼りが進んでいます。全体的にホワイトなので、室内が明るく感じられます。トップライトも、本当にライトが灯いているようです。エアコンを先付けした部屋もあって、完成が見えてきました。 現場監督 下津 ...
大阪市A様邸 階段ができました
大工工事の中では少々困難な階段ができあがりました。 これで1階から3階まで、脚立を使用せずとも行き来できるようになりました。 キッチン等の大きな設備が2階にありますので、材料の搬入も楽になります。 現場監督 下津 ...
大阪市A様邸 壁のボード貼りが進んでいます
大工工事は、壁の石こうボード貼りが進んでいます。3階建ての家中の壁に、重量あるボードを1枚1枚貼るのは、かなりの重労働です。こうして、徐々に間取りが分かりやすくなってきます。 現場監督 下津 ...
大阪市A様邸 ユニットバスが入りました
住宅設備のトップをきってユニットバスが入りました。 まだ壁も天井もむき出しの状態ですので、そこだけ異空間という感じです。 次の住宅設備は大工工事の終わりにキッチンが入る予定です。 現場監督 下津 ...
大阪市A様邸 外壁工事終わりました
外壁に樋がかかりました。 大工工事と同時に進めてきました外壁の工事も、これで終わりです。 外壁の金属サイディング、ドア回り、軒天のサイディング、すべてきれいに仕上がりました。 現場監督 下津 ...
大阪市A様邸 床材敷き込み始まりました
床材の敷き込みが始まり、養生だらけになってきました。 養生の下は、こんな感じで床材が敷かれています。 こちらは床暖房設備です。 やはり、きっちりと養生されています。 この後、上に床材を敷いてしまいますので、床暖房設備を目にするのはこれが最後です。 現場監督 ...