こんにちは、米田です。
模型が完成しました‼️
今回は、2パターンでお客様にご提案。
まずは、1つ目…
天窓の家
✳︎外観
✳︎内観
1階
2階
オススメポイント
大きな天窓。
2階も吹き抜けになっているので
陽の光が1階まで落ちるようになっています。
ちょうど、リビングスペースに光が落ちるので
家の中に居ながら日向ぼっこ
続いて2つ目…
ウッドデッキがある家
✳︎外観
✳︎内観
1階
2階
オススメポイント
家の真ん中にウッドデッキ。
2パターンとも細く長いスマートな所が特徴ですが。
真ん中に吹き抜けのウッドデッキを設けることによって
家のアクセントになり家の形状に締まりが出てきます。
またウッドデッキが部屋の間仕切りにもなり
空間の分割にもなっています。
お客様にどちらが選ばれるんでしょうか?
模型が完成しました‼️
今回は、2パターンでお客様にご提案。
まずは、1つ目…
天窓の家
✳︎外観
✳︎内観
1階
2階
オススメポイント
大きな天窓。
2階も吹き抜けになっているので
陽の光が1階まで落ちるようになっています。
ちょうど、リビングスペースに光が落ちるので
家の中に居ながら日向ぼっこ
続いて2つ目…
ウッドデッキがある家
✳︎外観
✳︎内観
1階
2階
オススメポイント
家の真ん中にウッドデッキ。
2パターンとも細く長いスマートな所が特徴ですが。
真ん中に吹き抜けのウッドデッキを設けることによって
家のアクセントになり家の形状に締まりが出てきます。
またウッドデッキが部屋の間仕切りにもなり
空間の分割にもなっています。
お客様にどちらが選ばれるんでしょうか?
コメント
コメント一覧 (3)
いやあ。建築現場で働いた事はないなあ。^ ^
A山さんかN尾さんかはたまた、T内くんかW田くん、もしくわM上くんに聞いてみて。(^^;;
模型作りの参加ですね。困った時にお助け出します😵
建築関連のお仕事か何かされていらっしゃったんですか?
どちらも、いいんですが、うーん。
僕なら二つ目の方かなあ。
って、僕はお客様じやあないですけどね。💦
で、だからね。僕はいつ参加させて貰えるの。模型造り。(^^;;